2013年03月10日
2年という月日
何事も無かったかのように
ひびが過ぎてゆきます。
こんなことでいいんでしょうか?
未だ仮設で不自由な生活を強いられている方々
仕事をしたくても思うように仕事のない方々
180度生活を変えなければならなかった…
家族を亡くし一人ぼっちになってしまった…
それでも、生きてゆかなければならない…
そんな中で、子供はたくましく成長をしています。
あの時生まれた子は2歳です。
けど、この子たちにもこれから背負っていかなければならない大変なことがあります。
《原発》この得体のしれないもの
どうして、こんなものを、止めてしまうことができないんでしょうか?
止めても、その後の処理にも大変な…
どうして、人間はこんな産物作ってしまったんでしょう。
ひびが過ぎてゆきます。
こんなことでいいんでしょうか?
未だ仮設で不自由な生活を強いられている方々
仕事をしたくても思うように仕事のない方々
180度生活を変えなければならなかった…
家族を亡くし一人ぼっちになってしまった…
それでも、生きてゆかなければならない…
そんな中で、子供はたくましく成長をしています。
あの時生まれた子は2歳です。
けど、この子たちにもこれから背負っていかなければならない大変なことがあります。
《原発》この得体のしれないもの
どうして、こんなものを、止めてしまうことができないんでしょうか?
止めても、その後の処理にも大変な…
どうして、人間はこんな産物作ってしまったんでしょう。
Posted by まーちゃんのいもうと at
19:41
│Comments(0)